美しいグラフィックで作られた、ライブハウスから脱出しよう。
簡単に遊べるお手軽な脱出ゲームです。操作方法
・オートセーブ機能があります。
・音声のオンオフ、タッチ時のマーク表示のオンオフが可能
・画面上の気になるところをタップで調べましょう
・移動は画面下の矢印、または特定の箇所をタップすることでできることもあります。
・取得アイテムは、タップで選択できます。
・アイテムをダブルタップすることでアイテムを拡大できます。
・拡大したアイテムに他のアイテムを使用できることがあります。
・アイテムを選択した状態で、特定の箇所をタップすることで使用できます。
・謎解きに詰まったら、動画広告を見ることでヒントを得ることができます。企画 開発 :
ナカユビ・コーポレーション
アプリ開発マン音楽:
魔王魂
効果音ラボ
ポケットサウンド
Music is VFR
攻略手順
※この先ネタバレの為閲覧注意!
・開始画面、左にあるドアの貼紙を拡大。
豚のアイコンが「大、大、小、大」となっている。
・右のカウンターを拡大し、その右にある赤い灰皿に注目。窪みを上にした場合「6」が確認できる。
↓
・右へ2回移動し、左のテーブルを拡大。
・テーブルの上に置いてある「緑の缶ビール」と、灰皿に置いてある「タバコ」を入手。
・青い灰皿では「6」(窪みを上にした場合)を確認。
↓
・右へ移動し、DJブースにの中を拡大。緑の灰皿には「9」(窪みを上にした場合)の数字を確認。
・隣にあるトイレの下を拡大青緑赤の灰皿と同じような装置があるので、灰皿で確認した数字を入力する。「青=6、緑=9、赤=6」
・トイレの中に入り、便器のフタを拡大。フタには大小のボタンがあるので、最初に見た貼紙で確認した豚のアイコン大小を順番通り入力する。「大、大、小、大」
・正解すると中が開き「スポンジ」を入手。
↓
・上にある4つのトイレットペーパーを拡大し、1~6までの数字と配置を確認。
・トイレから出て、左へ移動し、真ん中の壁に汚れに「スポンジ」を使って汚れを落とす。
「下、右斜め上、下」の矢印が出現する。
・右へ移動し、DJブースの中へ移動先ほど見た矢印を3つのつまみの目盛りに合わせる。「下、右斜め上、下」
ライブステージの幕が上がる。
↓
・左へ2回移動し、ライブステージ上のスポットライトの色を確認「青、赤、黄、黄、赤、青」となっている。
・右のスピーカーを拡大し、上に乗っている豚の人形の口に「タバコ」を差し、その下の星柄の色を確認する。左から「青、緑、赤、黄」
↓
・右へ移動し、ロッカー左上を拡大。
・ロッカーの6か所の入力箇所にはスポットライトの色「青、赤、黄、黄、赤、青」を合わせる。中から「ポータブルプレーヤー」を入手。
・右へ移動し、再びDJブースの中へ。
・白い線へ「ポータブルプレーヤー」を接続し、画面に表示されている音符の高さ+曲のタイトルを覚える。
「音符の高さ:上下下上下上上下」
「曲のタイトル:Hello,DoIt,Mom,E.T.」
↓
・左へ2回移動し、ライブステージ左側を拡大。
・つまみを音符の高さ「上下下上下上上下」に合わせ、「青の缶ビール」を入手。
・左へ移動し、カウンターを拡大。
・缶ビールのおいてある台へ「緑の缶ビール」「青の缶ビール」を設置し、スピーカーの星柄の色で見た「青、緑、赤、黄」の順に入れ替える。
・正解で下が開き「マッチ」入手。
↓
・右へ移動し、豚の人形を拡大。
・豚の人形が加えている「タバコ」に「マッチ」で火を点け、人形の下から「ロッカーの鍵」を入手。
・右へ移動し、ロッカーの右下を拡大。「ロッカーの鍵」で開け「ドラムスティック」を入手。
・左へ移動し、ドラムを拡大。トイレで確認した4つのトイレットペーパー上の数字順通り、ドラムを「ドラムスティック」を使い叩く。(※画像参照)
・正解で「ピック」入手。
↓
・ライブステージ左側を拡大し、白いケースに「ピック」を使用し中を開ける。
・ケースの中を開けると、赤と白の装置が横に5個~2個並んでいる。これはポータブルプレーヤーの曲タイトルに関係しており、タイトル文字数でそれぞれに当てはめていくと上から「Hello,DoIt,Mom,E.T.」となる。更に赤い部分だけを切り取ると「HOME」となる。
・左へ移動し、貼紙の張ってるドアの下部を拡大。
・4つの入力箇所に「HOME」といれドアが開き脱出。